文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学食農総合研究教育センター
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • センター概要
  • 運営体制
  • 研究報告
  • 教育活動
  • 資料

新着情報

  1. 食農総合研究教育センターTOP
  2. ニュースカテゴリ
  3. 属性
  4. イベント
ツイート

食農研10周年記念講演会開催! 高野秀行氏 講演会

公開日 2025年10月14日

【高野秀行氏 講演会のお知らせ】

食農総合研究教育センターは前身の「食農総合研究所」創立年より数えて本年で10周年となります。この度、「食農研」10周年記念行事(第1弾)としてノンフィクション作家の高野秀行氏を和歌山大学にお招きして、講演会を開催します。演題は「辺境メシ ゴリラ肉(!?)から元首狩り族の超熟納豆まで」です。演題が示すように、高野氏の著書である「辺境メシ」の内容を中心に興味深い内容のお話を展開していただく予定です。

参加登録は上記のポスターのQRコードあるいは以下のリンクからお願いします。
https://forms.gle/gjujkPm8LeoN4bwX7

本学教職員?学生以外にも一般の方の参加も歓迎します。今回の講演会に関連して、本学の図書館で高野氏の著書を展示してもらいます。本学図書館へもぜひ足を運んでください。


講演者プロフィール:1966年、東京都生まれ。ノンフィクション作家。2006年「ワセダ三畳青春期」で第1回酒飲み書店員大賞を受賞。2013年「謎の独立国家ソマリランド」で第35回講談社ノンフィクション賞、2014年、同作で第3回梅禎忠夫?山と探検文学賞を受賞。最新作は「酒を主食とする人々」。本講演に関連する「辺境メシ」、「謎のアジア納豆」、「幻のアフリカ納豆を追え!」、デビュー作の「幻獣ムベンベを追え」や「語学の天才まで1億光年」など著書多数。
 

開催日:2025年11月17日(月)

場所:和歌山大学 北1号館(システム工学部) A-101室

開場:14時30分

講演:15時00分?16時00分
 

司会:石山俊(国立民族学博物館 超域フィールド科学研究部?和歌山大学食農総合研究教育センター客員教授)

主催:食農総合研究教育センター

連絡先:食農総合研究教育センター (food-agri@ml.wakayama-u.ac.jp)

戻る

新着情報

  • お知らせ?研究報告
  • イベント

イベントカレンダー

2025年10月

日 月 火 水 木 金 土
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • センター概要
  • 運営体制
  • 研究報告
  • 教育活動
  • 資料
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
和歌山大学食農総合研究教育センター
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2016 Wakayama University