- 上林 隼さん
- 知能科学クラスタ
- システム工学科2023年3月卒業(知能情報学メジャー)
- 作成:2024年3月
私は3年の4月に進学を考え始めました。ガイダンスで先生方から院生の魅力を伝えられ、ただ漠然と院へ進学することを考えていました。明確に進学したいと実感したのは4年生になる直前です。自身が行いたい研究の内容とその行程の長さを肌で感じ、1年では全く時間が足りないと分かったのがきっかけでした。
私は生成AIについて研究を行っています。現在のAIでは文章を正確に解釈できず、小中学生が解くような簡単な問題も間違えてしまいます。教育で活用できるAIを作成するため、文章題の正解を導き解説させるものを作れないか試しています。
印象に残っている大学院の講義は“実践的データマイニング2”です。短い時間の中でチームに分かれ実際に企業のデータを分析する授業で、大きな成長ができたと思います。
学んでいる分野でやりたいこと、知りたいことがあるなら院を考えていいと思います。