- 織田 彪之哉さん
- デザイン科学クラスタ
- システム工学科2023年3月卒業(環境デザインメジャー)
- 作成:2024年3月
私は学部の頃から、大学院に進学しようと漠然と考えていました。そして、研究室に配属され、院生の先輩方の知識量と考え方の引き出しの多さを知り、自分ももっと知識をつけ、物事を多角的な視点から考える力を身につけたいと思い、大学院に進学しました。
私が所属する研究室には都市計画や景観および施設?公園等の利用状況?設計など様々な分野を研究している学生が所属しています。私は学部時代に公園の設計に取り組み、修士では公園における市民活動団体と市民の関係についての研究を行っています。実際に公園に訪れて活動に参加するなど、研究活動を楽しむことができています。
大学院の講義で印象に残っているものは「システム工学講究」です。この講義では様々な学生が自身の研究発表などを行っています。様々な研究発表から、研究方法やプレゼン方法などを参考にすることができ、自分自身の成長に繋がります。